 |
広島東洋カープ
銀河系最強球団。地球上60億人いると言われる
広島カープファンの憩いの場。男ならここじゃあ!!
年がら年中カープの事だけ考えときゃあええんじゃあ!!!
カープファンサイト こっちも行っとけえ!! |
|
|
 |
広島化計画
世界中に60億人いると言われる広島人。
首都広島時代を経て、輩出された広島出身著名人の数々。
これは広島人による広島人のための広島探訪の場である。 |
|
|
 |
コレラの対応から学ぶ新型コロナウィルス対策
災害の歴史、過去から学ぶ新型コロナウィルス対策。
過去の日本の災害歴史に基づきコレラ対策と比べながら
新型コロナウィルス対策について論じています。 |
|
|
 |
web vanda
POP MUSIC を探求する人達が集い語り合うサイト。
佐野さん亡き後もBEACH BOYS や 60'S POP MUSIC へ
熱心な探求を続ける情報サイトでもある。
当店は音楽誌「VANDA」と佐野さんがD.J. を務めていた
RADIO VANDAのためにレア盤を供給する立場でした。
私は忙しくコメントを残すことも少ないが、音楽誌「VANDA」
時代から盟友だった編集長の佐野さんとの思い出は語り尽くせ
ない程多くあり、いつか執筆できればと思っています。
|
|
|
 |
まんが |
|
|
 |
山下達郎さん 魂の日記
達郎さんと私の出会い。アントニオ猪木の言葉なくして
この出会いはなかった。 |
|
|
 |
K点越え
「これ以上飛ぶと危険」と判断した所業の数々 |
|
|
 |
随筆集「天獄」 |
|
|
 |
楽しいQ&A
皆からよく尋ねられる質問にマジに答えます。
ご興味があれば、随時質問を寄せてください。
|
|
|
 |
RECORD SLANG (JARGON) 解説
Jargon ジャーゴンとは英国の昔の殺人犯の名前で、彼が
逮捕された時に彼の仲間内でしか理解できない特殊な言葉
を使っていた為に一定の範囲の仲間達の間でしか使わない
暗号のように認知されていました。今ではジャーゴンとは
各業界内の専門用語を意味する言葉として知られています。
言葉は生き物なので時代によってその言葉の持つ意味は
拡大され変化していきます。
ここで取り上げた言葉は Used Record Dealerが使用する
言葉の中から特に当店が頻繁に使っている言葉の説明です。
|
|
|
 |
表現方法 (Glossary)
当店が良く使う Recordに関する表現について
|
|
|
 |
通販リストの歴史
過去様々な珍盤奇盤を量販してきた
秘密結社 COOL HAND の会員限定リスト |
|
|
 |
POSTER GALLERY
60年代のポスターから当時の文化を検証しよう。
目がチカチカするぞっ! |
|
|
 |
OUT OF FOCUS (COOL HAND PHOTO GALLERY)
焦点のあってない物=即ち中心から外れたレア盤や事柄。
このギャラリーでは様々な観点から選んだ写真を紹介し当店の
成分分析をする。ピンボケ多いぞ! |
|
|
 |
COOL HAND SIDE STORY
当店の日常の事柄が、いつも私を狂わせる。
それは日常の裏に潜む仄かなサイケ。
苦悩に満ちたレコード人生を送る哀れなレコードディーラー
の赤裸々な告白。これもクールハンドの歴史の一部!? |
|
|
 |
American Band Stand
私のアメリカ滞在記やレアな Garage Band の貴重な
写真も多数掲載。域別の音楽性から、歴史的な
音楽の発展を探る企画
|
|
|
 |
Original Records From The Beatles Covered Songs
ビートルズのレア盤を集め終わったトップコレクターに捧げる
究極の Beatles コレクション。Beatles がカヴァーした
ミュージシャンのオリジナルレコードを一挙に公開する。
オールディーズ&ロックンロールファンをもうならせる
オリジナルソングの数々。いかに Beatles のカヴァーが
優れていようがオリジナル在りきのカヴァーである事を
念頭にご覧ください。 |
|
|
 |
サーフィン&ホットロッドソング歌詞
Surfin' & Hot Rod + Related Song Lyrics
クソのようなロックンロールを一生懸命歌ってる奴らに捧ぐ。
こうなりゃ、みんなで歌おう! |
|
|
 |
Surfin' & Hot Rod Single Collection
Surfin' & Hot Rod + Related Single を写真で公開。
画質の悪いのは昔カメラで撮っていたものです。
スキャナーを購入してからは、スキャナーで保存するように
しましたが画像が重たいので画質を落としていますヽ(^o^)丿 |
|
|
 |
Gary Usher Story - The Vision Of Summer
ウェストコーストのユースカルチャーミュージックシーンを
ビーチボーイズとともに牽引してきたゲイリーアッシャー。
その代名詞となったサーフィン、ホットロッド、そして様々な
表現で西海岸の夏に永遠の輝きを与えた。その長き道程の
中で、一人の青年がクリエイターとして成長していく過程を
考証する企画。
|
|
|
 |
Gary Usher,Jr. Interview
ゲイリーアッシャージュニアが語る父の想い出。
偉大なる父が教えてくれた事、カートベッチャーの想い出、
西海岸ロック産業の裏側、ブライアンウィルソンとの
コラボレイションで知った事実他、多くのロックンロール
クリエイターを知る彼ならではの歴史とその考察
|
|
|
 |
P.F. Sloan Story
過去どれだけの人が彼のメロディーに泣かされ、彼の行動に
勇気付けられてきたことか。
西海岸版のブリルビルディング系ソングライターとも言える
逸材であった Phil Sloan & Steve Barri
そして Dunhill Records 設立の裏で苦悩していた一人の若者。
我々ファンは彼の生み出して来た作品から、そこで何が
起こったのか考え知る必要があるのではなかろうか。 |
|
|
 |
Steve Barri Interview
Sloan-Barri の曲を子守唄代わりに聴いて育ったと
言っても過言ではない私、竹内義彦が Steve Barri さん
にインタビューを行いました。Grammy Winner の
プロデューサーである Steve Barri さんは大瀧詠一さん
とも交流があった。そんなレジェンドが日本を代表する
バカな中古レコードディーラーのマニアックな質問に
丁寧に答えてくれました。 |
|
|
 |
Gary Williams Story - Little Bit Of Heaven
Gary Williams が残してくれた音源は少ない。
しかし彼ら少年達がその瞬間きらめいていたように、
その良質なサマーポップは輝きに満ちていた。
それはまるで海に弾け飛んだ波のスプラッシュが太陽の
光を受けて生み出すプリズムの輝きのようだった。
素晴らしい音楽は人々の良心によって増幅され、
その波は時間や場所を超えて人々に届けられる。
それは愛する人によって永遠に語り継がれていく。 |
|
|
 |
Surfin' Summer Nuggets
Surfin' Hot Rod 狂の私 竹内義彦が Vanda 誌で紹介する
筈だった未発表レコードの原稿、当時何らかの理由によって
ボツになってた原稿を用いて製作した限定10部の自費出版
豪華非売品をここに再現。
せっかくだからと竹内義彦 and 小林康樹が久々にタッグを
組んで完成させた夏音楽絵巻。
|
|
|
 |
Cool Hand Records BGM Digital Archive Project
昭和鹿鳴館 Midnight music in Showa
昭和歌謡におけるモダニズムとその考察。 |
|
|
 |
Cool Hand Records BGM Degital Archive Project
Music For Your Pleasure / 店頭 BGM 音源
Free Bossa, Free Soul, Soft Rock, Easy Listening,
Jazz, Soundtrack, Latin, Northern Soul, Mod
and other cool stuff. |
|
|
 |
RADIO COOL HAND
Yoshi Takeuchi と 007 1/2 が D.J.を務める
楽しい音楽空間。海賊放送のように所在を明らかに
しないまま音楽放浪の旅を続けている。
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|