top
Original Intellectual Record Shop COOL HAND are go!
COOL HAND

古物商許可番号
第731269400017号
(広島公安委員会)

Shopping
Profile
Policy
Amusement
Club60's
E-mail
COOL HAND

Honkawa 2-6-8-405
Nakaku Hiroshima
730-0802 Japan
Phone:082-296-1722
IP PHONE
050-7550-5395


 
  夏 -
Summer
 
  旅行 -
Vacation
 
  波乗り -
Surfin'
 
  車 -
Hot Rod
 
  歌う -
Song Lyric
 
  女の娘 -
Girls
 
  映画 -
Movie
 
  遊ぶ -
Gallery
 
  アート -
Psychedelic
 

GRASS ROOTS
LET'S LIVE FOR TODAY / DEPRESSED FEELING (DUNHILL)

1967 LOS ANGELES.FOLK ROCK ALLTIME MASTERPIECE.
THIS IS ENGLISH VERSION OF THE ITALIAN HIT "PIANGI CON ME".
NO SONG WRITER CREDIT.CHART HIT NO.8.
FLIP NICE BEAT POP WITH GREAT FUZZ WORK.WARREN ENTNER.
BOTH SIDES PROD BY STEVE BARRI & P.F.SLOAN.
A-side "Let's Live For Today" Firstly UK Band The Rokes released in the states
March 1967 that Written by Mogol-Shapiro-Julien.
The Rokes is a British band working out of Italy, first recorded the melody to
"Let's Live For Today" as "Piangi Con Me" (1966, Italian ARC 4081).
In late 1966, a Dutch band named Skope cut a version in English titled "Be Mine Again."
Once the Rokes did theirs as "Let's Live For Today,"
it was picked up by the Grass Roots and another English group called the Living Daylights.
The Rokes' version was first issued in the UK and it was this recording?
a more dynamic mix than what was later released in the US?
that the Grass Roots emulated.But This was Originally written by Doc Pomus
(born Jerome Solon Felder) and Mort Shuman.
Pomus and Shuman were born in Brooklyn, USA.
Pomus lived in New York City (with a short trip to London in 1959) and Shuman lived
there until late into the '60s when he slowly (over the course of a year and a half)
moved to France. He spent the remainder of his life there and in Europe.
The "Sha-la-la" chorus is very similar to The Drifters' hit "I Count the Tears,"
which Pomus and Shuman wrote. Pomus was upset about the obvious similarity,
and even though lawyers called him to suggest that he should sue, he did not.
The main reason was because he was not that kind of person.
If you were a thief and stole from him, as long as he could still support himself
and his family (and no one was physically injured of course) he would let it go.
He felt that you'd get what you deserved in the end. The other reason was that
at the time the song was released he was under contract with Hill & Range
(later to become Warner/Chappell) and they would have had the authority to sue and not him.
まあ一部のファンは知ってると思うが、私のこの曲の初体験は The Searchers ヴァージョン
の Drifters Cover "I Count the Tears"だった。それ以来この名曲の探求を始めた訳だが
まだ聴き比べした事のない人は是非聴き比べすべきじゃね。
因みに Flip side のファズビートポップも隠れた名曲でげすよ。
ついでにビギナーのために簡単に説明しといてやるかあ。
The Grass Roots は元々 Phil Sloan と Steve Barri が書いた
"Where Were You When I Needed You" を元にプロジェクトが発展した。
当時のフォークロックブームのリアクションを伺うべく Phil Sloan が歌ったこの曲は
The Grass Roots とクレジットされラジオ局 に配布された。ラジオ局からの良い反応を
知った彼らは早速このプロジェクトの為のレコーディングを重ねながらバンドを探す事になった。
サンフランシスコのクラブ Whisky-A-Go-Go に出向きオーディションを行った結果、
地元のバンド The Bedouins が選出された。
このバンドは Denny Ellis (rhythm guitar), Bill Fulton (vocals and lead guitar),
Joel Larson (drums), Dave Stensen(bass) の4人組みで、彼らはサンフランシスコの
バンドバトルで優勝した経歴を持つ。当時彼らは全員18歳以下だった為に契約には
親の同意が必要だった。彼らはその後ロスアンジェルスに出向きライヴパフォーマンスを
しながら部分的な録音に参加する。
彼らにとってファーストシングルとなった Mr. Jones (Ballad Of A Thin Man)
/ You’re A Lonely Girl は間もなくしてラジオ局に配布されて、そして幸先良くチャートイン
している。当時 The Grass Roots という名前は Love の Artur Lee が既に時折使用
しており、その名前でギグを行っていた。それを知った Dunhill Records は法的にトラブルが
起こらないように The Grass Roots のネーミングライセンスを取得している。
Dunhill はグループメンバーをハリウッドのアパートで共同生活をさせ、ライヴパフォーマンス
とレコーディングを続けさせた。グループと Sloan & Barri は改めてニューヴァージョンの
"Where Were You When I Needed You" を含む他を録音させながらアルバム製作を始めた。
アルバムにはメンバー写真は使用されずインパクトの強い写真を用いて市場の反応を伺う
事になった。おそらくそれはメンバーが未成年だったから収録曲とイメージにギャップが
ある事を Dunhill Records が懸念していたからかも知れない。
グループはもっと歌入れにも参加させて欲しいと Dunhill Records にかけあったが、
それは拒否され録音の多くは Phil Sloan によって歌われた。
しかしプランナーだった Phil Sloan がソロ活動に専念する事もあり、プロジェクトは
一時的に頓挫した。それを不満に思ったグループは空中分解してしまいメンバーは
サンフランシスコに戻った。 Bill Fulton と Denny Ellis は The Serpent Power (Vanguard)
に参加 し、Dave Stensen は Gunga Dave と名乗りサンフランシスコのローカルバンドに
参加する。最後までグループを維持しようとしていた Joel Larson もサンフランシスコに
戻って新たなバンド に参加する決意をした。彼はその後 The Byrds のメンバーだった
Gene Clark が結成した Gene Clark & The Group に参加し、その後 Emitt Rhodes 率いる
The Merry-Go-Round に加わる。(1974年からは The Grass Roots に復帰)
しかしその後ニューヴァージョンの "Where Were You When I Needed You" のシングルは
チャートをジャンプアップし全米28位の大ヒットとなっていた。

1967年に入り、改めて他のグループを探さなければいけない状況に陥った Dunhill Records
はロスアンジェルスのバンド The 13th Floor をスカウトした。
彼らはオリジナルソングも持っており、メンバーは Creed Bratton (lead guitar),
Rick Coonce (drums), Warren Entner (vocal and rhythm guitar),
日系人の Kenny Fukomoto (vocal and bass) からなる4人組みだった。
彼らは Dunhill Records にデモ音源を送っており、Dunhill Records は良い感触を持っていた。
しかし間もなくしてグループのソングライターでもあった Kenny Fukomoto が徴兵の為に
グループを脱退する。契約を迫られていた彼らは慌ててメンバーを探し、ミュージシャンズ
ユニオンに出向きベースとヴォーカルが出来る Rob Grill を見つけ出しオーディションの末、
グループに参加させた。Dunhill Records は改めて彼らに The Grass Roots を名乗るように
命じ、The Grass Roots プロジェクトは第二章にて新しいグループで進んで行く事となった。
これは Rob Grill 参加後のシングル。エンディングの「No No No No」も入ってる。
名盤じゃあ、持ってない奴はいっとっけヽ(^o^)丿


CONDITION: EX
PRICE: \1000
 Artist と Tittle を Ctrl + C でコピーしてオーダーフォームに貼り付けてね
Order / オーダーする

GRASS ROOTS
Copyright (C) 2004 coolhand-records.com. All Rights Reserved.